よくあるご質問

Q&A

よくある質問を掲載いたします。
これ以外にも疑問のある方は、些細なことでもお問い合わせください。

よくある質問

 

q どのようなサロン・セラピスト・施術ですか?
a

川越駅徒歩3分、女性専用のサロンです。
セラピストは女性で、心とからだのセラピストとして2014年より実績を積んでおります。マッサージからエネルギー療法まで様々な手法を学び、不調の根本原因にアプローチする施術と不調を見抜く確かな目を持っています。サロンでは楽しくリラックスして過ごしていただくことをモットーにしております♡初めての方もご安心ください^^サロンイメージはこちらをご覧ください(音量注意)

q 深層リンパドレナージュとはなんですか?
a

リンパには深い部分と浅い部分にリンパ網があります。深層リンパドレナージュとは身体の深い部分にある深層リンパ網の流れを促すと同時に、血流の循環も改善します。

◆リンパの循環改善=毒素や老廃物の排出を助ける(デトックス)
◆血液の循環改善=酸素や栄養素を身体の隅々にまで届ける

また、リンパや血液の循環をさまたげる脂肪や筋肉の状態を改善し、コリやハリにもアプローチ。オールハンドの施術で脳波をα波にし、リラクゼーション効果も抜群。温かく体内循環が良い、むくみにくい身体へと変えていきます。

詳しくは『リンパとは?リンパドレナージュとは?』のページをご覧ください

深層リンパドレナージュの効果

  • 血流改善・リンパの流れ改善
  • 代謝UP
  • デトックス(老廃物の排出)
  • むくみ・冷え・便秘・不眠改善
  • 頭痛・生理痛・月経トラブルの改善
  • 不眠・自律神経の乱れの改善
  • 肩こり・首こり・腰痛を改善
  • 痩せやすい身体・疲れにくい身体に
  • ストレス緩和、気持ちが明るく
  • 肌のハリ・つやUP、シワ改善
q リンパドレナージュを受けた後、どのような反応がありますか?
a

施術後はすっきりする、身体が軽い、首や肩の可動域が広がった、疲れが取れた、という方がほとんどですが、だるさを感じる、眠気が出る、トイレが近い、とても喉が渇く、翌日以降に筋肉痛のようなものが出る(運動不足や筋肉の状態が悪い場合)などの反応が出る方もいらっしゃいます。個人差がありますが、老廃物が身体の外に出る、急に血流が良くなる、むくみや詰まりが取れるなどによる好転反応の1つですので心配ありません。もし心配の方は、施術当日の夜や翌日に大切なご予定を入れないことをおすすめいたします。(筋肉痛が出る方はかなり状態の悪い方です。また「1~2日後に痛みが取れたらすごく柔らかくなっていて、すっきりしてビックリ」とご報告をいただくことが多いです)

q リンパドレナージュは痛いと聞きますが?
a

個人差があります。老廃物が溜まっている、リンパ節が詰まっている、筋肉や脂肪の状態が悪いときは部分的に痛い場合があります。施術回数を重ねるとそのような悪い状態が解消され、痛みはなくなります。「痛気持ちいい」と感じる方が多いですが、好みもありますので痛みや強さの加減を確認しながら施術いたします。ご安心ください^^

q どうしてリンパは詰まるの?
a

老廃物が排出されていない、リンパの流れが悪い、添加物や合成化学物質を摂取している、大気汚染、ストレス、運動不足など様々な理由があります。また生活習慣だけでなく、自律神経や体温、マインドにも影響します。

詳しくは『リンパとは?リンパドレナージュとは?』のページをご覧ください

q 「うつ」や「心の病」にも効果ありますか?
a

個人差がありますが、当サロンの深層リンパドレナージュやヘッドセラピー、クラニアルセラピーによって体液の循環がよくなることで、脳にも良い影響が起きます。またリラクゼーション効果も期待でき、「施術中熟睡していました」「施術を受けた日はすごくよく眠れました」というお客様も少なくありません。また、セラピストは心のセラピストでもありますので施術中にお悩み相談も受けています。

q 肩こりはリンパと関係があるのでしょうか?
a

「リンパの流れが悪くなって肩がこる」ということはあまりないと思いますが、肩がこることで血流やリンパ液の循環が悪くなることはあります。ですので、当サロンの全身コースや背中コースには肩こり(肩甲骨を含む)改善の施術を含みます。深層リンパドレナージュではなくメディカルマッサージによって改善のお手伝いをしております。

q 深層リンパドレナージュはダイエット効果もありますか?
a

深層リンパドレナージュはむくみやハリを取り、デトックスを促し、代謝をあげる施術ですので、もちろんダイエットにも効果があります。ただし痩身コースではありませんので、施術後に必ず痩せるとのお約束はできません。個人差はありますがお客様から「ズボンがゆるくなった」「ウェストが縮んだ」という声をいただくことは多いですし、定期的に通われると(脂肪が柔らかくなり)痩せやすい体になります。

q 生理中でも施術は受けられますか?
a

一定時間のうつぶせや仰向けが不快でなければ、問題ありません。ただし、足の付け根は通常よりも狭い範囲での施術となります。
股関節、腹部等への刺激についてはお客様とご相談させていただき施術いたします(または施術を除きます)。 またご自分のショーツの上から、使い捨ての紙ショーツを履いていただくことになります。 十分注意いたしますが、ショーツにオイルがついてしまう可能性がありますことをご了承ください。

q 静脈瘤がありますが、深層リンパドレナージュを受けることができますか?
a

静脈瘤をお持ちの方も、当サロンの深層リンパドレナージュを受けることができます。または【静脈瘤改善コース】をご用意しておりますので、「メディカルケアコース」からご確認ください。

q 骨格ストレッチとはどのようなものですか?
a

関節と関節の詰まりを改善したり、関節まわりの筋肉をほぐし、骨格の歪みにアプローチします。施術後は可動域が広がり、痛みが緩和し、リンパや血液の循環も良くなります。

q 裸を見せるのが恥ずかしいのですが…
a

施術のときはサロン内の照明を落として室内はかなり暗くなります。
また、施術する部位以外はタオルで隠しますので 全裸になることはありません(胸もずっと隠れています) ご安心ください^^

q フェイシャルコースの場合、メイクは落としますか?
a

現在、メイクをしたままの施術となっております。メイクが崩れることもありますので、ご了承ください(特にまゆげ、チークなど。目の周り、まつげ、お口のメイクはあまり影響がありません)

q 体についたオイルはふき取りますか?
a

オイルはベタつきや匂いの少ないものを使用しております。施術後にはほぼ肌に浸透しておりベタつきは残りませんが、施術の後半に行うデコルテ部位のみホットタオルでお拭きしています。
ただしオイルがお洋服へ移ることがないとは言えませんので、気になる方は汚れても構わないインナーなどご持参することをおすすめいたします。

q ヘッドセラピーはオイルを使いますか?
a

オイルを使わないドライの手法となります。髪の毛がベタつくことはありませんので、ご安心ください。

q ヘッドセラピーはどのような髪形でもできますか?
a

基本的にはどのような髪形でも大丈夫ですが、ドレッドヘアーやエクステをお使いの場合はご予約をお受けすることができません。ウイッグの方は、外していただきます。髪の毛がない(脱毛、スキンヘッド)のお客様にも安心して受けていただいております。

q 妊娠中ですがBODYの施術は受けられますか?
a

医師などから止められている場合を除いて施術は可能です。
週数にもよりますが、ベッドに横たわる体勢に制限が出てしまうため、通常の施術ではなく、施術範囲や部位などお客様とご相談させていただきます。

q 支払い方法は何がありますか?
a

現金支払いの他に、PayPayが使えます。クレジットカードはご利用できません。ご了承ください。

q 料金は税込ですか?
a

料金は税込で表示しております。